2017.6.19
平成29年度新潟県高齢者大学入学式を挙行しました
授業風景の紹介
5月25日(木)、30日(火)、31日(水)の3日間、新潟・上越・長岡会場で基礎応用課程講座の入学式を挙行しました。
当日は多くの方が出席され、参加された皆様は少し緊張されていた様子でしたが、これからの学びと仲間との出会いに期待を膨らませ、真剣な様子で式に参加されていました。
学生代表による誓いの言葉では、代表の方々から高齢者大学に入った経緯や入学してからの抱負を力強く述べていただきました。
<新潟会場入学式・石上学長式辞の様子>
<新潟会場入学式・石上学長式辞の様子>
<学生代表の方から誓いの言葉を力強く宣言していただきました!>
入学式終了後、長岡・上越会場では河田副学長の講話がありました。河田副学長が地域の茶の間を作るまでの経緯やご自身のご家族についてお話になりました。河田副学長は基礎応用課程講座2年次の講義、及び実践講座「地域の茶の間体験コース」の講師でもあるので、入学された皆様は学びを深め、是非2年次に受講していただきたいと思います。
また、新潟・長岡・上越会場の卒業生でもあり同窓会事業企画員の皆様から、在学中に作ったサークルのお話や卒業後のクラス活動、高齢者大学同窓会事業についてお話しいただきました。入学された皆さんが卒業するのはまだまだ先ですが、在学中にクラス活動やサークル活動などクラス交流を積極的に行い、卒業後は是非同窓会事業に参加してください!
<河田副学長はみなさんの近くに歩み寄ってお話しになっていました。>
<同窓会事業企画員による卒業後の活動についての様子>
オリエンテーション終了後、金子洋二先生、和田一良先生、阿宮由子先生の3名による初回講義「自己表現と関係づくり」を行いました。
<一人の人に7分間、質問し続けます!>
<共通の話題で盛り上がる班も・・・>
<だんだん7分間では足りない班もちらほら・・・。みなさん班の人の顔と名前は覚えましたか!?>
出席された皆様、お疲れ様でした。
当日は多くの方が出席され、参加された皆様は少し緊張されていた様子でしたが、これからの学びと仲間との出会いに期待を膨らませ、真剣な様子で式に参加されていました。
学生代表による誓いの言葉では、代表の方々から高齢者大学に入った経緯や入学してからの抱負を力強く述べていただきました。
<新潟会場入学式・石上学長式辞の様子>
<新潟会場入学式・石上学長式辞の様子>
<学生代表の方から誓いの言葉を力強く宣言していただきました!>
入学式終了後、長岡・上越会場では河田副学長の講話がありました。河田副学長が地域の茶の間を作るまでの経緯やご自身のご家族についてお話になりました。河田副学長は基礎応用課程講座2年次の講義、及び実践講座「地域の茶の間体験コース」の講師でもあるので、入学された皆様は学びを深め、是非2年次に受講していただきたいと思います。
また、新潟・長岡・上越会場の卒業生でもあり同窓会事業企画員の皆様から、在学中に作ったサークルのお話や卒業後のクラス活動、高齢者大学同窓会事業についてお話しいただきました。入学された皆さんが卒業するのはまだまだ先ですが、在学中にクラス活動やサークル活動などクラス交流を積極的に行い、卒業後は是非同窓会事業に参加してください!
<河田副学長はみなさんの近くに歩み寄ってお話しになっていました。>
<同窓会事業企画員による卒業後の活動についての様子>
オリエンテーション終了後、金子洋二先生、和田一良先生、阿宮由子先生の3名による初回講義「自己表現と関係づくり」を行いました。
<一人の人に7分間、質問し続けます!>
<共通の話題で盛り上がる班も・・・>
<だんだん7分間では足りない班もちらほら・・・。みなさん班の人の顔と名前は覚えましたか!?>
出席された皆様、お疲れ様でした。