2019.12.16
人気の実践講座 ~まちかどふれ愛英会話コース~
授業風景の紹介
新潟を訪れた外国の方への道案内や、新潟の魅力を伝えるように、簡単な英語表現や発音を学ぶ全4回の講座です。
講師は新潟国際情報大学国際学部講師の佐藤泰子さんで、自身の体験を交えながらの楽しい内容でした。
3回目の7月12日は、前回の復讐から。「お元気ですか」「またお会いできてうれしいです」といったあいさつの表現や「週末は何をする予定ですか」などの会話を、外国の方には理解してもらいづらい日本人のイントネーションに気をつけながら練習、席を移動しながら、その成果を試しました。
続いて、外国の方に声を掛ける時の基本的な「出だし」のフレーズの学習。外国の方を助けたり、何かを勧めたり、また相手の状態や情報を確かめたい時の「May I ~」「Could You ~」「I'm afraid~」などの表現を繰り返し練習しました。
また、おもてなしの達人である、東京の旅館・澤の屋館主やホテルのチーフコンシュルジュを例に、外国の方への真のおもてなしの心について紹介しました。

相手を変えながらの会話練習(講義3日目)
評判の良い4つの実践講座も始まりました。中でも簡単な英語表現などを学ぶ「ふれ愛英会話コース」は定員の2倍近い応募がありました。